ともに歩む日記 〜呼吸器と一緒に〜

主夫による6人家族の子育てブログです。呼吸器っ子もいます。思春期の子もいます。宇宙人みたいな子も、イヤイヤ期の乳幼児もいます。ときに真面目に、だいたい不真面目に日々感じたことを発信しています。

呼吸器の子を預けて共働きをするということ


にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
👆 ポチッとしていただけると、元気100倍です(^O^)

おはようございます、こんにちは、こんばんわ。

 

そうまが保育園に入ることができないことになり、保育園に代わって預けられる場所を探しています。そうまは医療ケアが必要なので、看護師さんが常駐している障がい児のための施設をあたっています。今利用している施設を中心に相談しています。

 

そうまを障がい児施設に預けながら共働きをするということはどんな感じになるか整理してみました。

 

1 平日の5日間、施設に預ける必要があります。

2 施設が受け入れられる可能人数は少ないです。

👉 日ごとに複数の施設に預けるという形になります。

👉 年間通して複数の施設に預けるためには、利用日を固定する必要があります。

 

イメージとしては月曜と水曜はA施設、火曜はB施設、木曜と金曜がC施設といった感じです。そのためには利用日について複数の施設間での調整が必要となってきます。つまり、利用日を固定できるかどうかが大きな課題です。毎月ごとに利用日を調整していくとして、運良く調整できれば良いですが、調整できなかった場合に「すみません、仕事休みます」とはいかないですもんね・・・(~_~;)

 

このような状況なので、色々な施設に年間を通して曜日固定で利用できないかと相談しています。できれば1日とは言わずできるだけ多い日にちで〜と。無理な相談なのは重々承知・・・。反応は「体制が担保できない」「親の就労支援のための目的では利用できない」となかなかに厳しいです。仕事しないで家で介護しなさいよということなのかな。

 

ではでは。