ともに歩む日記 〜呼吸器と一緒に〜

主夫による6人家族の子育てブログです。呼吸器っ子もいます。思春期の子もいます。宇宙人みたいな子も、イヤイヤ期の乳幼児もいます。ときに真面目に、だいたい不真面目に日々感じたことを発信しています。

特別支援学校 入学まで ② 就学面談資料


にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
👆 ポチッとしていただけると、元気100倍です(^O^)

おはようございます、こんにちは、こんばんは。

 

寒い日が続きますね。そうまにとって寒さは低体温になる(放っておくと体温が34度台になります)ので辛いのですが、それよりも乾燥が大敵。

そうまは自分で痰を出すことが苦手です。咳き込んだりできません。乾燥すると、痰が固くなり更に出しにくくなります。痰が出せないと酸素が入りにくくなり、詰まると大変なことになります。

そうならないように、とにかく吸入して痰を柔らかくすることと、体を揺らして痰を気管まで上げる必要があります。今日も看護師さんと訪問のPTさんに痰を出してもらいました。1時間くらい時間をかけてやってもらいました。冬はシンドいね。

 

就学面談資料

さて、今日は特別支援学校の入学面談資料についてです。学校によって違うと思いますが、今後特別支援学校に進学する予定の方や、興味がある方に参考になれば。

そうまの進学する特別支援学校は入学前に面談と説明会があります。面談に先立って資料を保護者が作って学校に送ります。面談は来月ですが、資料は今週中に送ることになっています。

A3の用紙2枚です。生年月日や住所などの基礎的な情報から、生育歴及び病歴、身体状況、生活状況や関係している機関といったことを記入します。

保護者としてしっかり書いて、学校の先生にもそうまのことを知ってもらわねば!と頭では思うんですが、どうも気持ちがついてきません。

もともと文章を書くのが苦手ということもありますが(なぜブログを?)、「頑張って書いても、親はそうまから離れられないんでしょ(●`ε´●)」という思いが離れません(呼吸器を使っている子は必ず保護者同伴というのが現状です)。

そうまを預けるのであれば伝える必要性も感じますが、毎日授業参観状態なのでそのとき伝えるよ、分かりやすいだろうし、と思っちゃいます。

 

それはそうと、実情を見てもらった方が分かりやすいと思うので、ネガティブな気持ちが分かりやすく表れていている実際のものをどうぞ。(恥ずかしい・・・)

 

f:id:fz4001979:20191217222548j:plain

f:id:fz4001979:20191217222614j:plain

👆 こんなものを書きます。モザイクばかりですみません。ブログに載せるつもりはなかったのですが、「恥ずかしがらずに裸になろう(笑)」と思って載せました。これでも頑張ったんですよ、あー恥ずかしい(笑)。


 恥ずかしいけど、明日も生きるぞ(笑)。ではでは。