ともに歩む日記 〜呼吸器と一緒に〜

主夫による6人家族の子育てブログです。呼吸器っ子もいます。思春期の子もいます。宇宙人みたいな子も、イヤイヤ期の乳幼児もいます。ときに真面目に、だいたい不真面目に日々感じたことを発信しています。

ベット買います2


にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
👆 ポチッとしていただけると、元気100倍です(^O^)

おはようございます、こんにちは、こんばんは。

 

ソウマの新しいベットを買うために、実物に寝かせてもらいに行きました。

そこで感じたのは「高さ」です。「高さ」これ大事。

電動ベットとはどんなものなのかよく分かりました。

今日はそのことを書こうと思います。

 

電動ベットはどんな人が対象なのか?

いきなり結論を言ってしまいますが、高齢者の方のためのものだなあと感じました。

電動ベットのパンフレットを見ると、「低床ベット」とか「超低床」という文言がとても多いです。ウリにしているような感じで。うちには低いと辛いんだけどなあ。抱き抱えたりするの腰にくるんだよなあ。

 

ソウマのようにほとんど動くことができず、ベット上での介護や抱き抱えはあんまり想定されていないんじゃないかなと。業者さんに聞くと一番高いベットでも67.5cmだって。何でもJIS規格っていう安全基準があって電動ベットはあんまり高くできないみたい。あんまり高くしちゃうとベットから落ちるという事故が起こる危険性があるってことでしょうねえ。

 

f:id:fz4001979:20211004224908j:plain

👆 今使っているベビーベットです。高さは73cm近くもあります。確実にこれより低くなるのかあ。大丈夫かな。

そんなに高く感じませんが、下の部分の荷物がなかったらと考えると高いと感じるかも。地面から浮いていて怖いと感じるかもしれませんね。

 

介護する側としては高さは重要問題です。

実際、今のベビーベットでの介護でも高さは低く感じます。腰を自然に曲げちゃったりね。

私は身長174cmとそれほど高くはないとは思っていますが、それは男性のみで考えればかも。女性からしたら高身長になるんでしょうね。キッチンも低め。介護や調理は女性中心に作られているんだなあと感じちゃいます。

3モーターか2モーターか

うちのような、ほぼ動くことができない人のための電動ベットの購入のポイントとしては上に書いた「高さ」と「モーター数」と「デザイン」の3つだと思います。

高さは上で書いたとして、デザインは好み。モーター数のことを書こうと思います。

素人なのであくまで参考程度に。違うよ〜ということあれば、コメントくださいませ。

 

電動ベットはその名の通り電気で動きます。動く箇所(動き方)がモーター数によって違ってきます。

 

3モーターは、高さ、背中の部分、足の部分(足の部分だけ動かせる)

2モーターは、高さ、背中の部分、足の部分(背中と連動、もしくは背中のみ)

つまり背中はフラットで足だけ上げたいということになると3モーターが良いってことです。その機能を使わないのであれば2モーターでOK。

 

ソウマは膝が硬くなってきているので、足だけあげることは必要そうなので3モーターかな?

 

高さ問題はベットの上のマットレスを暑くしたり、ベットの下に何かを敷いたり、腰の高い椅子を用意して座りながら介護したりしたらいいのかなあ。

 

f:id:fz4001979:20211015220251j:plain

👆 大きくて気持ちよさそうでした。一緒に寝ることできるかな?

 

楽しみだねえ。家具の配置も考えなきゃ。

 

ではでは。

 

souma.hatenablog.com