ともに歩む日記 〜呼吸器と一緒に〜

主夫による6人家族の子育てブログです。呼吸器っ子もいます。思春期の子もいます。宇宙人みたいな子も、イヤイヤ期の乳幼児もいます。ときに真面目に、だいたい不真面目に日々感じたことを発信しています。

隔離生活13日目


にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
👆 ポチッとしていただけると、元気100倍です(^O^)

おはようございます、こんにちは、こんばんは。

 

ホテルに来て4日目です。

体調良く過ごしているので、このまま何もなければ明日家に帰ります。

隔離生活も終わりです。いよいよ日常に戻ります。

今日は日常から離れて、感じたことを書いていこうと思います。

 

情報が多い

日常を振り返ってみると、とにかく情報が多いなと感じました。

 

朝起きたら、すぐにスマホ触ってます。

ヤフーニュースを開いて、ニュースを確認。

ユーチューブを開いて、面白い動画が投稿されているか確認。

ツイッターを開いて、情報を確認。

これ半分無意識に朝やってます。

これ以外にも1日を通して、LINEやメールの対応、新聞を読んだり、テレビも見ます。

 

また、日々多くの人と関わります。

ソウマを学校に連れて行けば先生に会います。

デイサービスや家に来てくれる看護師さん、療育センターや病院、往診の先生などソウマを支えてくれる人に会います。

ユマやマイの学校や習い事、PTAや近所に住む人。親などの親戚ともやりとりはあります。

 

もちろん、家事や育児もあります。

家事はマイペースにできますが、育児はそうもいきません。

喜怒哀楽をぶつけられまし、感情が揺さぶられること、楽しいことも多いですが、そうも言ってられないことが多いです。

 

多くの情報や多くの人との中で日常があります。

これは多くのことに支えられていることもであると思います。

 

ただ、視点を変えると以上のことは全て刺激であると言えると思います。

言い方を変えれば全て「心が反応してしまう」ということ。

 

誰かに会うとします、特段話さないにしても視界に入るだけで心は反応しています。

「嬉しい」とか「話しかけられたくないなあ」とかね。

ツイッターYouTubeを見るのも同じです。

「面白いなあ」と反応することもあれば、「何かイライラする」ということもあるでしょう。

 

日常を振り返ると、この「心が反応する」機会が多いなと感じました。

特に無意識にやっていることが多い。

自分から刺激に飛び込んで、勝手に反応していることが、とにかく多い。

 

それで疲れちゃってる・・・。

 

このあたりを整理しないとなと思いました。

 

心身を整える

というわけで、まずは情報を一部断ってみようと思います。

ツイッターやインスタグラムは見れないようにアプリをまとめてみました。

(削除はちょっと怖くてできなかった(笑))

ユーチューブの登録しているチャンネルを減らしました。

登録したけど見てないやつとかね。自分が本当に観たいと思うものだけにしました。

 

無意識的に自動的に入っている情報を制限してみました。

これでできた時間を心を整えたり、読書や映画を見るなど自分が本当にしたいと思うことをやっていけたらと思います。

 

体も意識して整えようと思いました。

ホテル生活は快適ですが、歩くことができないし、体が疲れていないので眠りが浅いです。運動できない分、姿勢を意識するようにしました。猫背がひどくてね。

部屋から出るときは、気持ちを整えて姿勢を正して出るとか。

そんなことを考えていたら、部屋の鍵を持っていくのを忘れて、部屋に入れなくなってしまいました(汗)。人間すぐには変われません(涙)。

 

👆 部屋からの眺めです。ホテル生活も色々あったなあ。スタッフの方には色々助けてもらいました。感謝感謝です。

 

ではでは。

 

妻からのヒトコト

なんだか修行してるみたいですね。そういう宿泊プランとかありそうだよね。
私も頭の中がごちゃごちゃだからやった方がいいんだろうけど、苦手です。家の中も雑然としているのでなんとかしないといけないんですけどね。
いつもの生活で整えるのは意識高くないと難しいと思うからいい機会だったんじゃない?