ともに歩む日記 〜呼吸器と一緒に〜

主夫による6人家族の子育てブログです。呼吸器っ子もいます。思春期の子もいます。宇宙人みたいな子も、イヤイヤ期の乳幼児もいます。ときに真面目に、だいたい不真面目に日々感じたことを発信しています。

夏が来る

おはようございます、こんにちは、こんばんは。

6月に入って1週目が終わろうとしています。我が家では学校や習い事が再開となるなど日常が帰ってきつつあります。そういえばマスクが届きました。噂通りちょっと小さめ。このマスクを配ることが第一優先だったのかと思っちゃいました。コロナのせいで恥ずかしながら今更ですが政治に興味を持つようになったなあ。国会中継やら安倍さんの会見なんかも見たりしてました。

 

f:id:fz4001979:20200606001635j:plain

👆 2019年6月10日の写真です。ディズニーランドに行ったときのもの。あいにくの大雨で、ミノムシレインコート状態のソウマ。楽しかったなあ。またディズニーランドに家族で行きたいものです。

 

さて、今週ソウマは学校に3日行きました。短縮授業ですが、ほぼ通常通り。初めてのことなので疲れるかなと心配をよそに、ソウマは表情が良く体も柔らかくて体調もバッチリ。元気にしています。やっぱり外出することで体を動かしたり、色々な人と関わることはソウマにとって良いみたい。私は連日の付き添いでお疲れ気味です(汗)。

ユマは毎日ではありませんが学校に登校。マイはソウマが学校に行くときは保育園。カミさんは在宅勤務がなくなるなど大きな変化があった1週間でした。暑くなった1週間でもありましたね。あんまり頑張りすぎないように、意識して自分にブレーキをかけてやり過ごしたいです。

皆さんも一週間お疲れさまでした。よい週末を。

ではでは。

 

誕生日

おはようございます、こんにちは、こんばんは。

 

暑かったですね〜。今年は暑いだろうなあ。いやだなあ。暑いの苦手です。

 

今日は午前中に看護師さんに来てもらい、ソウマをお風呂に入れた後、午後からソウマと学校に行ってきました。学校が終わった後、放課後デイサービスにも行ってきましたよ。

何でそんなスケジュールだったのかというと、そこの放課後デイサービスは学校に行かないと利用できないという謎仕様だからです。

ソウマの体調のためにはお風呂に入れたいけれど、朝から学校に行って放課後デイサービスを利用すると帰宅が夕方になります。そこから看護師さんに来てもらうのは難しいので学校には遅刻していくことにしました。

イレギュラーなことで学校の先生には申し訳ないなと思いつつ、ソウマに色んなことしてもらいたいしね。「お風呂か放課後デイサービスか」という2択ではなく、「どっちも」をとりました。

 

さて、学校には2時間弱の過ごしでしたが、朝顔の種を植えて水を上げたり、昨日の自己紹介カードの続きを作ったり、とっても濃い時間を過ごしていました。ソウマはお風呂上がりでまったりするかと思いきや、やる気をみせてとても反応が良くて先生を驚かせていましたよ。行けて良かったね。

 

f:id:fz4001979:20200603230516j:plain

👆 先日ユマの誕生日がありました。そのことをソウマの先生に話をしたら、「ぜひお姉ちゃんに!」とソウマが作った絵(ビー玉に絵の具を付けて転がして色をつけました)とユマが好きな「どうぶつの森」の画像を印刷して渡してくれました。ユマが帰ってくる前にソウマと私で一緒に貼りましたよ。ユマは私がびっくりするほど大喜び。ソウマもにっこりでした。先生お気遣いありがとうございました😊

誕生日はいいですね。生まれてきてくれた喜びをみんなで分かち合ってお祝いできる。ありがとうがいっぱい。

 

明日は朝からソウマの学校です。明日はどんなことをするのかな?

ではでは。

学校

おはようございます、こんにちは、こんばんは。

 

6月に入り、横浜でも学校が始まりました。ユマの学校は分散登校なので月曜はお休み。ソウマは火曜・水曜・木曜と登校することにしたので、ユマとソウマ二人とも今日が久々の登校となりました。

 

ソウマの学校では本来1つのクラスだったところを2つに分けて授業をしました。同じ教室に生徒はソウマを入れて2人。それぞれ状態も違うので(コロナを予防するため?)基本は先生が個別に付いて別々のことをしてました。ソウマは図書館に行って本を選んでるところを、もうひとりの子は外に行ってサッカーをするとかね。

ずっと個別という訳ではなく、一緒に自己紹介シートを作る制作をしました。ご飯も同じ教室で食べました。やっていることや食べているものは違っても同じ空間にいることは、とっても良いこと。お互い意識しているのが分かります。ソウマもそうですが、もうひとりの子もソウマのことを気にかけてくれたり、嬉しそうでした。

学校ですれ違う子どもたち、みんないい笑顔をしてたなあ。この笑顔が守られますように。

 

私は教室でソウマを見守りながらお勉強をしてました。レポート提出期限がもうすぐに迫っているのでヤバいです(笑)。

 

f:id:fz4001979:20200603001619j:plain

👆 登校前のソウマです。ちょっと緊張気味?

 

ではでは。

初めての歯医者

おはようございます、こんにちは、こんばんは。

 

今日はソウマと歯医者に行ってきました。

以前書いたように歯が抜けてしまいまして(抜けた歯は行方不明)、その歯以外もぐらぐらしてきたのです。まだ抜けないだろうとのんびりしていると、前のようなこともありうるし。今度は変なところに行って苦しくなっても怖いし、油断はできません。

歯医者さんに診てもらわなきゃというところで病院探しです。主治医である大きな病院はもちろん歯科もあるのですが、大きな病院なのですぐにはやってくれそうもない・・・。往診の先生に相談したところ、「近くの開業医に相談してみるのが一番速い」という助言をもらったので早速近くの歯医者さんに相談してみました。

電話で歯医者さんにソウマの状況を伝えると「全身麻酔を使うかもしれないし、大きい病院のほうが・・・」「主治医の先生と文書でやりとりする必要があるかもしれないし・・・」と。

やんわり断られそうだなあと感じつつも、麻酔とか大事ではなくてぐらぐらしている歯を抜くだけだからと素人考えを伝えながら、とりあえず診てもらうことになりました。

結果から言えば全身麻酔ではなく抜歯するあたりに麻酔打つ(塗る?)ぐらいで、歯を抜いてもらえました。

 

f:id:fz4001979:20200530222415j:plain

👆 抜歯後のソウマです。ちょっと凹んでます。歯を抜かれたときは、音にびっくりしたのか衝撃にびっくりしたのか、はたまた痛かったのか、泣いていました(;_:)よく頑張ったね。

 

相談したのが昨日で、受診できたのが今日でした。とにかく速かったー。院内が狭くて車椅子をガコガコ壁にぶつけてしまいましたが(すみません・・・)、それ以外は問題なく、先生も良い人で相談してみて良かったです。

 

ソウマはご飯を鼻から注入しています。口や歯を使って食べたり飲んだりするわけではありません。なので虫歯になることは、まずないと思います。しかし、口の中の衛生は大事。これで、今後また歯のことで何かあったら、相談できるようになりました。また一人ソウマの応援団が増えました。良かったです(*^_^*)

 

ではでは。

ようやく1ヶ月

おはようございます、こんにちは、こんばんは。

 

昨日のイマイチ感はどこへやら、今日はいつものソウマでした。学校に行ってきましたよ。

ソウマはいつものように絵本を読んでもらったり、ミラーボールを眺めたり過ごしていました。学校や先生にも慣れてきたようで、目をキョロキョロしたり、頭を動かして先生の方を見たりしていました。コミュニケーションをとろうとしているんだねえ。

慣れてきたこともあってか(?)盛大にお漏らしもしてました。先生ごめんなさい(-_-;)

全身着替えをしたことで寒かったのか、体温が下がり脈拍が下がってアラームが鳴り続けました。体を温めることで脈拍は落ち着いていったのですが、落ち着くまで先生方は心配そう。親としては「温めるしかないです。大丈夫」とアラームが鳴っても気にせず平気でご飯を食べてたんですが、そうもいかないみたい。この感覚の違いはなかなか埋めていくのは時間がかかりそうです。

とはいえ、なんだかんだ言って1ヶ月学校に通うことができました。ソウマは元気ですし、私も疲れますが徐々に慣れてきました。来月は通う頻度も週に1回から3回に増やそうと思っています。疲れちゃうかな?どうなることやら。

あまり気張らず、これからも一日一日を繰り返していけたらと思います。

 

f:id:fz4001979:20200527232013j:plain

👆 体つよいねえ。コロナ(第一波?)も無事にやり過ごしましたな。

 

ではでは。

 

体調イマイチ

おはようございます、こんにちは、こんばんは。

 

今日は朝からソウマの調子がイマイチで、原因はなんだろうなと頭を悩ました一日でした。

どうも酸素の値が悪いんです。ソウマは血中の酸素の値と脈拍を常に計測しています。酸素の値は100が一番良くて93未満になるとアラームが鳴ります。要は93未満になると酸素が不足していて苦しいという状態な訳なんですよね。

普段のソウマは酸素の値は98〜100なんですが、今日はアラームが鳴る93付近をウロウロ。どうしたんだろう。ただ、ものすごく体調が悪いというわけではなさそう…。

こういった時に何を考えるかというと、酸素の値を下げる原因をみつけて解消しなきゃと。ソウマには大体決まったパターンがあります。これを一つずつ検証していくわけ。

 

① 痰が気管に詰まって苦しい → 吸引する

② 体が緊張して上手く酸素が送れていなくて苦しい → マッサージをする

③ 便秘で詰まった胃や腸が肺を圧迫して苦しい → マッサージをするor浣腸をする

などなど。

 

介護を始めたばっかりのときは、ソウマの体調が悪くても何でなんだかさっぱり分からなかったものです。緊急事態なのか、体調がイマイチ程度なのかも。それでも、看護師さんなどに相談しながら徐々にコツを掴んでいく。

ソウマも人なので不調なときのパターンがあるのです。長いこといると、体調が悪いときのよくある原因が分かってきて対処法も身についてくる。なので、急に体調が悪くなってもあんまり不安にはならないもんです。

しかし、今日はなかなか思うように良くならなかった。吸引してもそんなに痰は引けないし、マッサージをして体が柔らかくなってもちょっと良くなったぐらい。うんちは毎日出てるしね。

呼吸器ではなくて、手動で空気を送って上げると一時的に良くなりますが、呼吸器に戻すと悪くなってました。もしかしたら呼吸器の設定が合わないのかな。

 

f:id:fz4001979:20200526231508j:plain

👆 うつ伏せにして体をモミモミ。ソウマは寝ていることが多いので、痰が肺の背中の方に行ってしまいがち。色々な体勢にしてマッサージします。

 

そんなこんなで一日が終わろうとしています。ふと見ると酸素の値は98。変わったことはしていないので、よく分からないけど、とりあえず良しとして寝ます(笑)。

ではでは。

緊急事態宣言解除

おはようございます、こんにちは、こんばんは。

 

緊急事態宣言が全ての地域で解除されましたね。とりあえずの危機が過ぎたようで本当に良かったです。

横浜市でも6月から学校が再開されることとなりました。地域の小学校は6月は半日程度の授業で、初めの1週間はクラスを半分に分けて2日に1度登校、2週目はクラスを半分に分けて毎日登校、それ以降はクラスを分けず半日授業となるみたい。

ソウマの学校は1週目は14時下校、それ以降は通常通りの授業です。

 

ユマは久しぶりの登校に嬉しそうでした。しかし、親としては心配。とにかく真面目なので頑張り過ぎないかハラハラです。学校再開後に提出となっている宿題も終わっていないしね。

来週から登校ということでのんびりしていますが、これから焦りだすんだろうなあ。世間も一斉に動き出しそうですしね。そんなこと言っている私も他人事ではないです。6月から忙しい毎日となるでしょう。自粛生活に慣れきった心と体はすぐには慣れそうもありません。心だけ先走って疲れちゃうかも。

 

f:id:fz4001979:20200525224031j:plain

👆 お勉強中?マイはとにかくマイペース(笑)。見習いたいです。

 

他の人はともかくマイペースにいきたいと思います。頑張んなきゃと自分にムチを打っても、どうせできないし。できないと自分を責めちゃうので、とにかくやり過ごそうと思います。笑ってやり過ごす(笑)。

コロナウィルスがなくなった訳ではないし、予防の心を忘れずに休日は家の中でダラダラとしようと今から固く決意しました。

子どもたちにも勉強や宿題よりも「とりあえず学校行けて良かったね」と笑えるようにしていきたいです。

 

皆さんもくれぐれも無理をしないように。

 

ではでは。