ともに歩む日記 〜呼吸器と一緒に〜

主夫による6人家族の子育てブログです。呼吸器っ子もいます。思春期の子もいます。宇宙人みたいな子も、イヤイヤ期の乳幼児もいます。ときに真面目に、だいたい不真面目に日々感じたことを発信しています。

乾燥の季節


にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
👆 ポチッとしていただけると、元気100倍です(^O^)

おはようございます、こんにちは、こんばんは。

 

今日はカミさんは本調子ではないものの仕事に行きました。

珍しく早く帰ってきて、夕飯を皆で食べたのですが、ユマとマイが嬉しそうでね。

特にユマが嬉しそうで、甘えていました。

子どもながら心配をしていたんだろうなあ。甘えられるっていいですよね。

私も誰かに甘えたい(*´∀`)

 

さてさて、いよいよ寒いですね。朝、横浜の気温は8℃でした。

寒いだけならまだしも、乾燥が気になります。

私個人としてはお肌のダメージが気になるものの、髪の毛が元気になるので(猫っ毛なので湿度があるとぺちゃんこになっちゃう(TдT))嫌いではないのですが(何の話?)、ソウマにとっては天敵です。

 

通常痰が気管に詰まったり溜まったりすると、咳き込むなどして出します。

(昔、トイレに痰を出す用の缶?ありましたよね。)

ソウマは自分で出す力が弱いので、手助けが必要です。体を揺らしたり、痰を出すことを手伝うマッサージをします。そして吸引をするわけです。

これが乾燥していると痰が固くなったり気管にへばりついてしまって吸引しても出せなくなっちゃう。

 

対策としては、まずお風呂。これは最高(^o^)

湿度も保てるし、体もマッサージすることができる。

それ以外では吸入をして肺に湿気を直接送り込むことと、加湿器で湿度を保つこと。

我が家では加湿器がフル稼働。水を入れるタンクは1日もたず補充が必要です。

 

これが学校ではそうもいかない。

コロナ対策もあって換気が必要なので、湿度が極端に低い。20%ぐらい。

学校も濡れタオルをかけてくれたり、対策をしてくれていますが、どこまでできるか。

吸入は医療的ケアにあたるので、学校はやってくれないだろうし・・・。

 

寒さは蓄電池のお陰でどこにいっても電気毛布を使えることである程度カバーできるけど乾燥がなあ。

とりあえずは家でしっかり加湿をして、痰を出して、学校に備えることとします!

何とか冬を乗り切りたい!

f:id:fz4001979:20201112224851j:plain

👆 今日は学校で、でんでん太鼓を作ってきました。良かったね。

 

ではでは。