ともに歩む日記 〜呼吸器と一緒に〜

主夫による6人家族の子育てブログです。呼吸器っ子もいます。思春期の子もいます。宇宙人みたいな子も、イヤイヤ期の乳幼児もいます。ときに真面目に、だいたい不真面目に日々感じたことを発信しています。

3歩進んで?


にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
👆 ポチッとしていただけると、元気100倍です(^O^)

おはようございます、こんにちは、こんばんは。

 

今日は学校です。

ソウマは寒さからか体が固めですが、元気に登校。

体調を崩さず頑張っています。

 

私は別室で試験勉強。ただ、この別室での待機に暗雲が立ち込めてきました。

まずは教育委員会からの話。

 

ソウマの学校の看護師さんが1名減って3名体制になる。

1名でも看護師さんがお休みなどするとソウマには対応できなくなる。

そうなった場合は保護者に同室待機をお願いしたい。

 

看護師さんが減ってしまう理由は他の学校への応援とのことでした。

また、いつまでかというのは未定。補充の募集をかけているが、いつ採用となるかは分からない。

場合によっては来年度(4月以降)も食い込んでいくと。

 

コロナとは関係なく、人事的な問題らしい。

なんだよ〜と思いつつ、

 

学校の看護師さんが3名体制であれば現状通り

3名体制がとれなければ同室待機

 

ということ。その言葉をそのままとれば、ある意味今まで通りです。

あんまり気にすることでもないのかなと思いつつ、嫌な予感が・・・。

 

今までの状況を整理すると、

同室待機はソウマと同じ教室にいるというものでした。

音楽室や体育館みたいなところではソウマから見えないように、間仕切りをしてもらっていました。

ただ、それは学校の看護師さんがソウマに付いている状態でした。

 

つまり、学校の看護師さんと同じようにソウマにベッタリついてということになるんじゃないか(ToT)

 

ソウマの学校だけ良ければ良いという訳ではなく、他の学校が大変な状況も分かります。非常時であれば、細かいことはともかく、みんなで助け合うべきとは思います。

同室待機は仕方がないと思いますよ。

 

ただねえ、ベッタリはキツイなあ。

ソウマに医療ケアが必要かどうかは同じ部屋にいればモニターのアラームだったりで分かることです。常に付いていなければということならば、トイレにもいけない。ソウマが入院しても同じ。違った、病院は看護師さんは同じ部屋にいないか(^_^;)

学校のフォローを全部保護者がしなきゃいけないってのを止めてもらいたいもんです。

 

同室待機といってもどのような形になるかは、まだ分かりません。

なので、私が恐れおののいた「ベッタリ待機」は妄想かも。

 

ただ、お伝えしたいのは、こんな思考回路になりがちということです。

また、話し合いが必要になるのかな。

言いづらいことも言わなきゃいけないのかな、といったように頭の中で自然とシミュレーション。

グッタリします(~_~;)

 

「普通」に生きられればいいんですけど、試練続きますね。

神様は案外厳しい。「普通」でいいんだけどなあ。

 

今日は愚痴ばかりですみませんでしたm(_ _)m

書くだけ書いたら、整理されてちょっとスッキリしました(*´∀`*)

 

まだ起きてもいないことに気を病むのはやめて、その時になったら考えます。

そして、できることはやる、できないことはやらない。

シンプルに。それだけです(笑)。

 

f:id:fz4001979:20210119230020j:plain

👆 今日も今日とて、「大きいみかんを食べるのはどっち」の姉妹喧嘩です。

平和だな〜。
 

ではでは。