ともに歩む日記 〜呼吸器と一緒に〜

主夫による6人家族の子育てブログです。呼吸器っ子もいます。思春期の子もいます。宇宙人みたいな子も、イヤイヤ期の乳幼児もいます。ときに真面目に、だいたい不真面目に日々感じたことを発信しています。

学童保育遠足


にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
👆 ポチッとしていただけると、元気100倍です(^O^)

おはようございます、こんにちは、こんばんは。

 

今日はユマとマイがお世話になっている学童保育の遠足がありました。

ユマとマイは参加しましたし、保護者もついていけるということで私も行ってきました。

 

二人の学童保育での様子を見ることができました。

どの子と仲良いのかな?とか。

どんな風に友だちとコミュニケーションとっているのかな?とか。

楽しそうかな?とか。

 

ユマは長年行っているためか、リラックス。

友だちと飾らず遊んでいて、楽しそうでした。年下の友だちとの関りが上手で慕われてましたね。先生ともすごく自然な関りをしてました。

家と同じように、ユマにとって大事な居場所になっているんだなあと感じましたよ。

 

マイは本当にマイペース。

列になって歩いていくのですが、周りに合わせる意識がないです(汗)。

遠足の中の「今はこれをやる」という大きな流れには乗っているから、そんなに目立たないですけど。

 

f:id:fz4001979:20230114215523j:image

👆 スケートに行ってきましたよ。ユマは経験があるので、すいっーと滑ってました。友だちのフォローをしてたり流石でした。

マイは2回目くらいかな。よく転んでましたが、それよりも人の話を全く聞かないのが笑えました。

初心者講習が行われていたので、参加してましたが、全く話を聞きません。私も、「氷の上では歩かない」「足踏みをするんだよ」と何度言ったことか。

そんなマイでしたが、自分なりの滑り方で何度も転んでいるうちにそれなりに滑れるようになるんだから不思議です(笑)。へっぴり腰で下向いてて氷上で歩いてたのにねえ。

 

ここでもマイには普通の教え方では伝わらないこと、とりあえずやらせてみて本人なりにコツをつかんでもらえるよう手伝うことが大事なのかなと思いました。

 

人それぞれ、ですね。

 

 

私も久々のスケート。

疲れましたが、子どもたちのストレートなやりとりと笑顔にとっても癒されました。

楽しかったです。

 

ではでは。

 

妻からのヒトコト

コロナもあり3年ぶりくらいのスケート遠足でした。ユマは毎年残念がっていたので楽しみにしているのがよくわかりました。昔一緒に行きましたが、上手。その時も他学年のみんなと楽しそうに遊んでました。今年は行けてよかったね。マイがひとの話を聞かないのは想像通りなので1日でよく滑れるようになったなぁって感じです。

楽しそうでなにより。今度は家族で行きたいねぇ。